最近の夏は温暖化の影響で、エアコンがないとまともに過ごすのも難しくなっています。
そのため、引っ越しの際はより良いエアコンを購入したい、と考える方も多いでしょう。
ここでは、エアコンの選び方として、購入する前に確認すること、最適なサイズ、注意点をご紹介します。
これから引っ越しをしようと検討している方は、ぜひ参考にしてください。
エアコンの選び方で購入前に確認するべきポイント
購入してから、エアコンが設置できないなどと後悔しないよう、購入前には以下のことを確認しましょう。
室内機の設置スペース
高機能、高性能であるエアコンは、室内機のサイズや厚みも大きくなりやすいため、本体サイズを確認し、設置したいスペースに入るのか確認しましょう。
室外機の設置スペース
エアコンの室外機は、建物から離し、水平に設置しなければなりません。
標準的なスペースとして、室外機から壁まで前方25cm以上、後方5cm以上、左右5cmから10cm以上の広さが確保できるか確認しましょう。
コンセントの形状と電圧
エアコンのメーカーや機種によりプラグの形状が異なり、サイズにより電気容量も異なるため注意しましょう。
エアコンの選び方で重要なのはサイズを最適にする点
部屋の広さに対してエアコンのサイズが小さい場合、涼しくなりにくく電気代がかさんでしまいます。
反対に大きすぎると、冷暖房がききすぎて健康被害につながる、無駄な電気を使って電気代がかさむ、などの問題が起きます。
そうならないよう、畳数を確認し、最適なサイズのエアコンを選びましょう。
家電量販店などに展示してあるエアコンに、暖房・冷房それぞれ、木造住宅と鉄筋住宅の最適な畳数の目安が記載されているため参考にしてみてください。
エアコンの選び方における注意点
まず、エアコンのサイズ表記の意味を間違えないようにすることを注意点として覚えておきましょう。
たとえば、6畳~9畳と表記されている場合、そのエアコンの最適サイズは木造住宅で6畳、鉄筋住宅は9畳という意味です。
6畳以上9畳以下の部屋用という意味ではありません。
また、建物の構造や部屋の条件を考慮しましょう。
木造なのか鉄筋なのか、部屋の向きなどでも冷暖房の効き具合は異なります。
そして暖房をメインに使うのであれば、冷房よりも一般的にパワーを必要とします。
冷房の最適な畳数を目安にしてしまうと、効きが悪いと感じてしまいがちなため注意しましょう。
まとめ
エアコンを選ぶ際には、まず購入前に室内機や室外機のスペースが確保できるのかを確認しましょう。
また、不要な電気代をかけないためにも最適なサイズを選んでください。
そして、しっかりと注意点も把握して、エアコンを選ぶことをおすすめします。
私たちリンクルームは、江東区・墨田区・世田谷区を中心に豊富な賃貸物件を幅広く扱っております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
リンクルーム メディア編集部
江東区・墨田区・世田谷区で賃貸物件・不動産情報をお探しでしたら、リンクルームにお任せください。ライフイベントに合わせてお引越しをされるお客様のご希望に応じて、必要かつ最適なお部屋探しのお手伝いになるよう東京都に関連した記事をご紹介します。