賃貸物件を契約している方は、必ずいつかは引っ越しをする日がやってくるでしょう。
入居の際には不動産会社から契約の流れを教えてもらえますが、引っ越す際は自分から連絡しなくてはなりません。
そこで賃貸物件における退去の流れや手続きについて解説します。
賃貸物件から退去する際の連絡や手続きの流れ
賃貸物件の契約解除は、契約書の内容に従って手続きをおこなう必要があります。
一般的には解約通知書を大家さんか管理会社に提出しなくてはなりません。
通知書は契約書の中に入っていることが多いので、決められた期限までに提出します。
決められた期限とは、契約内容によりますが、一般的には1か月前とされていることが多いです。
連絡する内容は、住所や物件の名称、契約者の氏名、通知書の提出日と退去する日、理由も記載します。
さらに転居先や連絡先と、返金があった場合の振込口座も記載します。
また解約通知書の提出がいらない場合もあるので、大家さんか管理会社に問い合わせてみると良いでしょう。
賃貸物件からの退去時に必要な手続きと月半ばでの返金について
解約に必要な書類は先述した解約通知書のみがほとんどですが、住民票の転出やライフラインや郵便物の転居手続きなどを事前に済ませておかなくてはなくてはなりません。
また月半ばにおける家賃の返金については契約内容によります。
日割りの場合は、退去日から締め日までの家賃分が返金されます。
月割りの場合は、月半ばでは次の締め日までの家賃は帰ってこないため、損をしてしまうことになります。
賃貸物件退去時の立会いでおこなうことと準備
退去時の立会いは、修繕に関する費用を借主と貸主、どちらが負担するのかの確認を主な目的としています。
そのため立会いは部屋からの退去が完了してから契約の終了する日までの間におこなわれるのが一般的です。
具体的なチェックポイントをご紹介します。
●床や壁紙の汚れや傷
●ドアの開閉のスムーズさ
●網戸の破れはないか
●タバコなどのにおい
●換気扇や温水洗浄便座などの設備が正常に動くか
●コンセントの緩み
立ち合いまでの主な準備は、可能な限り部屋を綺麗にしておくことです。
自分で取れる限りの汚れは取り、修繕できるものはしておけば、退去費用が安く抑えられる可能性があります。
まとめ
賃貸物件の退去についてご紹介しました。
大きな流れや立会いについて分かったと思います。
退去後に修繕費用がかかることも珍しくありません。
しかし生活するうえで汚れや傷が付いてしまうことも避けられません。
こちらの記事を参考に、転居がスムーズにおこなわれるように前もって準備をしておきましょう。
私たちリンクルームは、江東区・墨田区・世田谷区を中心に豊富な賃貸物件を幅広く扱っております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓